松原の部屋

従来の半分の知能で運営しています

さらば常磐路の415系

どうもおはこんばんちは。トモです。

去る2016年3月25日にJRグループダイヤ改正が行われました。
この改正の大目玉はやっぱり北海道新幹線の開業に伴う北海道の鉄道の大改革でしょう。青函トンネルは架線の電圧が在来線仕様の交流2.0kV/50Hzから新幹線仕様の交流2.5kV/50Hzへ上昇し、貨物列車には本格的にEH800形が先頭に就くようになりました。これによって青函トンネルを走る旅客列車は新幹線の「はやぶさ」、「はやて」のみとなり「白鳥」、「スーパー白鳥」などの在来線旅客列車は廃止されました。
また、江差線木古内五稜郭第三セクター道南いさりび鉄道」へ転換となり、濃紺のキハ40が走行するローカル鉄道となりました。
他にも全国で8駅廃止、2駅開業し、サービス向上へ向けた努力がなされました。
ごちさ難民の私は茅野~摩耶の切符が欲しいなぁと

さて、今回はこの改正でひっそりと(青函比)引退していった車両についてお話ししようかと思います。
415系1500番台、国鉄分割民営化直前の1986年に製造され、一部はJR化後も製造され、総勢141両(九州向け含む)が製造された車両。
見た目は211系、制御機器は415系とという奇妙な組み合わせでかれこれ30年常磐線水戸線の輸送を支えてきた車両も今改正で引退しました。
私が鉄道に興味を持ったのは415系651系、関鉄のおかげと言っても過言ではなありません。まさに自分をこの世界に惹き込んだ形式が引退するのは本当に悲しい気分です。

そのため、3月5日に415系へ別れを告げるため(とガルパン聖地巡礼)に水戸方面へ先日購入したカメラを抱えて向かいました。
通る列車は全列車撮りましたが、都合上上り415系使用列車のみとさせていただきます。
イメージ 1
662M 普通|水戸 K544+K5??編成 佐和駅付近 
こっちはなんとか晴れましたが…
イメージ 2
538M 普通|水戸 K535+K5??編成 佐和駅付近
こちらはあいにくの曇り空…
佐和駅へ移動し、次の540Mで水戸へ向かいます。
イメージ 3
671M 普通|竜田 K544編成 竜田駅
415系原ノ町への復旧の日を迎えずして引退、原ノ町で放置されていた415系K534編成、651系K202編成はそのまま仲間を迎えずに郡山へ陸送、解体されました。
イメージ 4
イメージ 5
540M 普通|水戸 K539編成 佐和駅水戸駅
415系を狙う時にほぼ毎回遭遇した編成。
イメージ 6
735M→744M 水戸線直通 普通|小山 K529編成
国鉄時代に製造された編成で日焼け車。
イメージ 7そしてこの後大洗へ臨鉄のガルパン3号車に乗車して向かい聖地巡礼、水戸へ戻る途中に引退の決まっている臨鉄6000系と余命宣告済みの415系が並走。
イメージ 8
水戸常駐機のEF8181を撮影し、その後北口のアニメイトガルパン劇場版のサウンドトラックを購入し、6番ホームで水戸線直通762Mを待機。EF8181をしっかりとるのはこれが初めて
イメージ 9
415系用の乗車位置目標。415系と共にこの表示も役目を終えることに
イメージ 10
狙っていた762M入線。まさかまさかのK539編成。
イメージ 11
イメージ 12
スナップ(のようなもの)中心にバッシャバッシャ撮っていきます。
当日4時起きの疲れからか、不幸にも内原~笠間で睡魔に襲われ、眠ってしまう。
とふざけた文書きましたが事実です。
この後偶然居合わせたtwitterのフォロワーさんと415系談義。ありがとうございました。

日没、闇鉄と呼ばれるような時間帯に下館駅に降り立ったトモ、「最後だから」と先頭へと向かったトモが目にした光景、それは見覚えのあるシールドビームの黄色がかった前照灯と白幕、そう、415系です。
イメージ 13
なんとさっき水戸で撮ったK529編成が来たのです。K529編成、どうやらこの日は水戸線に幽閉される運用に就いていたようです。


いくつか撮りたかった構図はあったものの、もう415系撮影の悔いはないと思い、最終日まで安全運行で頑張れと思い、引退までの10日間を過ごしていたわけですが、引退前日の3月24日にtwitterのフォロワーさん(先述の方とは違うお方)から「我孫子で安中貨物撮ってから友部で415撮ろうと思うんだけどどう?」と連絡を受け、これはもう行くしかないと
本当に最後のお別れ、自分の大好きな車両の最終日に立ち会うことができると心を震わせ、部活終わって帰宅後、すぐに我孫子
イメージ 14
この日の安中貨物はトキのみの編成。前回もトキのみだったのでつくづく安中運に恵まれていないなぁと思いつつ水戸行きE531に乗車。
どんどんバッテリー残量を減らしていくスマホをなんとかやりくりしつつ友部へ
余談ですが、このハンドルネームは「トモ」、友部駅の電報略号も「トモ」、妙な親近感が湧くんですね。以上余談でした。
イメージ 15
派手に露出調整がずれ、撮れた画像はほぼホワイトアウト画像、編集マシマシ画像ですがご容赦ください。
最後の415系勝田車はK538編成。この時点で多数の415系勝田車が高萩駅疎開し、廃車回送を待つ状況です。
この記事の執筆(2016/3/31)時点で同編成は高萩へ回送されずに勝田区で留置中とのことで引退してもまだまだ目が離せない状況です。

以上長ったらしくて拙い文章とゴミみたいな写真にお付き合いいただき誠にありがとうございました。
また、30年間に渡って走り続けた勝田所属の415系、お疲れさまでした。