松原の部屋

従来の半分の知能で運営しています

バス撮影記録 18年4月号

前回(https://blogs.yahoo.co.jp/kiha3511/40962112.html)は鉄道写真を上げたので、バスの写真も上げてみます。こちらはTwitterに上げていない写真も上げるかもしれません。

吉川駅で貨物とかいろいろ撮ってた日です
イメージ 1
関東鉄道 1877MR つくば200か803 KL-LV280L1改(H16年式)
2月下旬~3月頃に車体更生を終え、前面の中のり表記、標準仕様ノンステップバスのステッカー、ICカード対応表示や"取手市バリアフリー補助車両”表記などが無くなり、少し違和感を覚えるスタイルになりました。
イメージ 2
関東鉄道 9374MR つくば200か488 KC-MP747M(H12年式、元南海)
2118MK,2119MK,2120MKとトレードする形で同じく南海中古の9373と共につくば中央営業所から転属してきたエアロスターです。ハイバックシートと固定窓が特徴の車です。
イメージ 3
関東鉄道 9451MK つくば200か734 KL-LV280N1改(H16年式、元京成)
営業所表記が未書換ですが守谷営業所所属です。
イメージ 4
関東鉄道 9457TR つくば200か815 KL-LV280N1改(H16年式、元京成)
こちらも営業所表記未書換。

この前日から始まったIC一日乗車券(700円)を活用して水海道→新守谷を
[水海道駅]→(水海道・土浦線)→[亀城公園前]→(土浦・柿岡線)→[柿岡車庫]→(徒歩 ※約40分)→[上曽]→(柿岡・林・石岡線)→[石岡駅]→(徒歩 ※約30分)→石岡車庫→(土浦・石岡線)→[土浦駅]→([10]筑波大学中央)→[つくばセンター]→(つくバス南部ルート ※別途200円)→[谷田部車庫]→(取手・谷田部線)→[取手駅西口]→(取手・守谷線)→[守谷駅東口]/[守谷駅西口]→(北守谷シャトル)→[松前台五丁目]→(新守谷・守谷線)→[新守谷駅]
という経路で回りました。
イメージ 5
関鉄パープルバス 1744P 土浦22あ1971 KC-LR333J(H10年式)
いつの間にか希少車の部類になっていた自社発注KC-LVです。この日はなぜか前面幕が外されたまま運用に入っていました。側面と後部幕は装着されていたので故障ですかね?
イメージ 6
関鉄パープルバス P019 つくば200か432 KC-LR333J改(H11年式、元ちばシティバス)
ワンステップの8E
イメージ 7
関東鉄道 9471TC 土浦200か1619 KL-LV834L1(H15年式、元京成)
同じく京成中古のLV834の9385TCを置き換える形でやってきたLV834。
京成時代は本体最後のType-Bだったりバスコレになったりしたみたいですが、そんな車が関鉄で余生を送れるのは嬉しい限りです。ちなみにバスコレ第17弾の京成ガーラは関鉄パープルのP020だったりします。
イメージ 13
イメージ 14
関東鉄道 2174YT つくば200か852 2SG-HL2ANBD(H30年式)
今年の新車は新型エルハイでした。ブルーリボンハイブリッドのOEM車種なのでそれに準じた形式になっています。また、この世代からモケットの柄が変更となっています
イメージ 10
イメージ 11
関鉄グリーンバス G033 土浦200か1090 U-LV324L(H7年式、元京成トランジット)
偶然解体業者へのレッカー移動を目撃。お疲れ様でした。
イメージ 8
イメージ 9
柿岡車庫留置車両群(許可を得て撮影)
役目を終えた関鉄グループの車両はここと江戸崎車庫に留置されます。
イメージ 12
JRバス関東 L531-04509 土浦200か1583 PJ-LV234L1(H16年式、元東急)

他にも撮影していますが、そちらはTwitterのモーメントをご覧ください。